| 自治体名 | 施設番号 | 施設名称 | 圏域・地域 | 設置根拠 | 設置目的 | 施設用途(種別) | 正職員数 | 非常勤職員数 | その他職員数 | 運営形態 | 指定管理期間(開始) | 指定管理期間(終了) | 管理運営費収入(全体) | 管理運営費(手数料・使用料収入) | 管理運営費(国県支出金) | 管理運営費(その他収入) | 管理運営費支出(全体) | 管理運営費(人件費) | 管理運営費(物件費) | 管理運営費(指定管理料) | 管理運営費(減価償却費) | 管理運営費(その他支出) | 補助金有無 | 工事請負費・修繕費 | 電気(使用量) | 電気(料金) | 電気(発電量) | 上水(使用量) | 上水(料金) | 下水(使用量) | 下水(料金) | 工業用水(使用量) | 工業用水(料金) | 都市ガス(使用量) | 都市ガス(料金) | プロパンガス(使用量) | プロパンガス(料金) | 重油(使用量) | 重油(料金) | 灯油(使用量) | 灯油(料金) | 軽油(使用量) | 軽油(料金) | 主な利用者 | 利用人数(住民利用施設) | 開館日数(住民利用施設) | 利用可能コマ数(貸館) | 利用コマ数(貸館) | 利用者駐車可能台数 | 年間駐車場利用台数 | 貸出可能蔵書数(図書館) | 年間貸出冊数(図書館) | 全戸数(居住施設) | 入居戸数(居住施設) | 定員数(児童施設) | 利用児童数(児童施設) | 学級数(学校施設) | 生徒数(学校施設) | 標高 | 津波浸水予測高(L1) | 津波浸水予測高(L2) | 避難施設指定の有無 | |
| 島田市 | 358 | 地域交流センター歩歩路 | 01 | 島田市地域交流センター条例 | 市民の交流及び文化活動の場を提供することにより、中心市街地におけるふれあいとにぎわいのある地域社会の形成を図る | C-1 | 03 | 2012/4/1 | 2017/3/31 | 58 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1094 | 大草住宅集会場 | 04 | C-4 | 01 | 73 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2278 | 身成住宅集会場 | 04 | C-4 | 01 | 146 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2246 | 福祉館あけぼの | 04 | 島田市福祉館条例 | 近隣地域における住民の生活の改善及び向上を図る | C-1 | 01 | 52 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2245 | 番生寺会館 | 04 | 島田市番生寺会館条例 | 近隣地域における住民の生活の改善及び向上を図る | C-1 | 01 | 79 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2093 | かなや会館 | 02 | 島田市かなや会館条例 | 地域のコミュニティ活動等の推進により、地域福祉の向上を図る | C-1 | 01 | 105 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1064 | 金谷生きがいセンター五和会館 | 04 | 島田市金谷生きがいセンター条例 | 市民の生涯学習、文化活動、健康増進活動又は保健福祉活動を通じ、いつまでも健康で心豊かな生きがいのある生活が送れるための施策を推進する | C-1 | 03 | 2012/4/1 | 2017/3/31 | 80 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2134 | コミュニティサロン金谷南 | 02 | 島田市コミュニティサロン条例 | 地域住民の交流の促進及びコミュニティ活動の振興を図る | C-1 | 01 | 75 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2135 | コミュニティサロン金谷北 | 02 | 島田市コミュニティサロン条例 | 地域住民の交流の促進及びコミュニティ活動の振興を図る | C-1 | 01 | 83 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2166 | 金谷東会館 | 04 | C-4 | 02 | 71 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2167 | 北五和会館 | 04 | C-4 | 02 | 123 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1066 | 菊川の里会館 | 04 | C-4 | 02 | 109 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2108 | ささまふれあいの里 | 01 | C-4 | 02 | 277 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2057 | 川根地域交流センター | 02 | 島田市川根地域交流センター条例 | 地域住民の交流の促進並びに学習、スポーツ及びレクリエーション活動の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 164 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2058 | 一色・上河内地区生活改善センター | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 256 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2029 | 堀之内・北地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 148 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2043 | 二俣地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 368 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2010 | 原地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 178 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2039 | 石風呂地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 175 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2044 | 市尾地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 274 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2045 | 笹間渡地区多目的集会施設 | 04 | 島田市川根地区多目的集会施設条例 | 川根地区における農林業の振興並びに住民の定住促進及び福祉の振興を図る | C-1 | 03 | 2016/4/1 | 2018/3/31 | 161 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2076 | 抜里コミュニティ防災センター | 04 | C-4 | 01 | 160 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2091 | 六合公民館 | 02 | 島田市立公民館条例 | 実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もつて住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与する | C-2 | 01 | 43 | 06 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 90 | 初倉公民館 | 02 | 島田市立公民館条例 | 実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もつて住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与する | C-2 | 01 | 31 | 06 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1070 | 金谷公民館 | 02 | 島田市立公民館条例 | 実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もつて住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与する | C-2 | 01 | 76 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 153 | 大津農村環境改善センター | 02 | 島田市農村環境改善センター条例 | 農業経営及び農家生活の改善合理化、農業者等農村在住者の健康増進、地域連帯感の醸成、他産業就業研修等農村環境整備を組織的に推進する | C-2 | 01 | 70 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 42 | 伊久身農村環境改善センター | 02 | 島田市農村環境改善センター条例 | 農業経営及び農家生活の改善合理化、農業者等農村在住者の健康増進、地域連帯感の醸成、他産業就業研修等農村環境整備を組織的に推進する | C-2 | 01 | 185 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 312 | 北部ふれあいセンター | 02 | 島田市ふれあいセンター条例 | 地域のコミュニティ活動の推進など地域福祉の向上を図る | C-2 | 01 | 93 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 95 | 初倉西部ふれあいセンター | 02 | 島田市ふれあいセンター条例 | 地域のコミュニティ活動の推進など地域福祉の向上を図る | C-2 | 01 | 54 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2137 | 川根地区センター | 02 | 島田市川根地区センター条例 | 地域住民の交流の促進及び地域の振興を図り、もって住民の定住の促進に寄与する | C-2 | 01 | 145 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2279 | しまだ楽習センター | 01 | しまだ楽習センター条例 | 市民の生涯学習活動を推進する | C-3 | 01 | 59 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1164 | 福寿館 | 02 | 島田市福寿館条例 | 市民及び団体の研修並びに社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 62 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2059 | 茶室棟杉風庵 | 01 | 島田市茶室棟条例 | 茶道を通じて、市民の教養及び文化の振興並びに茶の産業振興に寄与する | C-1 | 01 | 146 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2280 | 島田第四小学校けやきホール | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 56 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2281 | 六合小学校多目的ホール | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 42 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2282 | 六合小学校会議室 | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 42 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2283 | 相賀小学校クラブハウス | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 96 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2284 | 金谷小学校屋内運動場ミーティングルーム | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 72 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2285 | 五和小学校視聴覚室 | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 82 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2286 | 島田第一中学校多目的ホール | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 68 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2287 | 島田第一中学校会議室 | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 68 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2288 | 島田第二中学校ミーティングルーム | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 62 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2289 | 金谷中学校和室 | 02 | 島田市立学校施設の使用に関する条例 | 社会教育活動の振興を図る | C-1 | 01 | 73 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 138 | 市民総合施設プラザおおるり | 01 | 島田市民総合施設条例 | 市民の福祉の向上、健康の増進、文化の振興等を図る | H-4 | 03 | 2014/4/1 | 2019/3/31 | 59 | 01 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1063 | 金谷生きがいセンター夢づくり会館 | 01 | 島田市金谷生きがいセンター条例 | 市民の生涯学習、文化活動、健康増進活動又は保健福祉活動を通じ、いつまでも健康で心豊かな生きがいのある生活が送れるための施策を推進する | H-4 | 03 | 2012/4/1 | 2017/3/31 | 80 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2003 | 川根文化センターチャリム21 | 01 | 島田市川根文化センター条例 | 芸術文化の発展及び教育の振興を図る | H-4 | 03 | 2013/4/1 | 2018/3/31 | 165 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2230 | 島田図書館 | 01 | 島田市立図書館条例 | 図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーシヨン等に資する | H-1 | 01 | 59 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2290 | 金谷図書館 | 02 | 島田市立図書館条例 | 図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーシヨン等に資する | H-1 | 01 | 76 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2291 | 川根図書館 | 02 | 島田市立図書館条例 | 図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーシヨン等に資する | H-1 | 01 | 143 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 295 | 博物館 | 01 | 島田市博物館条例 | 教育、学術及び文化の発展に寄与する | H-2 | 01 | 71 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 296 | 博物館分館 | 01 | 島田市博物館条例 | 教育、学術及び文化の発展に寄与する | H-2 | 01 | 68 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 141 | 大井川川越遺跡 | 01 | H-5 | 01 | 67 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2330 | 諏訪原城跡 | 01 | H-5 | 01 | 219 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2139 | 総合スポーツセンター ローズアリーナ | 01 | 島田市総合スポーツセンター条例 | 生涯スポーツの普及の促進及び市民のスポーツに関する競技水準の向上を図る | I-4 | 03 | 2013/4/1 | 2018/3/31 | 73 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1060 | 金谷体育センター | 01 | 島田市金谷体育センター条例 | 市民の体育レクリエーションその他文化的行事及び集会の用に供する | I-1 | 02 | 77 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2141 | 川根体育館 | 01 | 島田市川根体育館条例 | 市民の体育の振興及び健康の増進を図る | I-1 | 02 | 148 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 253 | 島田球場 | 01 | 島田市都市公園条例 | I-2 | 02 | 57 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2228 | 第二球場 | 01 | 島田市都市公園条例 | I-2 | 02 | 56 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2331 | 川根野球場 | 01 | 島田市川根野球場条例 | 市民のスポーツの振興及び健康の増進を図る | I-2 | 02 | 145 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1123 | 伊太庭球場 | 01 | 島田市伊太庭球場条例 | 市民の心身の健全な発達及びスポーツの振興を図る | I-2 | 03 | 2013/4/1 | 2018/3/31 | 70 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 330 | 陸上競技場 | 01 | 島田市都市公園条例 | I-2 | 02 | 59 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1055 | 金谷プール | 01 | I-3-1 | 02 | 81 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2140 | 北五和プール | 01 | I-3-1 | 02 | 124 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2164 | 川越広場 | 01 | I-2 | 01 | 67 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2332 | 岸スポーツ広場 | 01 | I-2 | 01 | 40 | 03 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2102 | 阿知ケ谷グラウンド | 01 | I-2 | 01 | 59 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2333 | 家山ふれあいスポーツ広場 | 01 | 島田市普通公園条例 | I-2 | 01 | 141 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 64 | 野外活動センター山の家 | 01 | 島田市野外活動センター条例 | 自然とのふれあいを通し、利用者の健康増進及び生涯学習の推進を図る | J-1 | 03 | 2013/4/1 | 2018/3/31 | 125 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2127 | 山村都市交流センターささま | 01 | 島田市山村都市交流センター条例 | 豊かな自然の中での生活の体験及びスポーツ、文化その他の活動の場を提供することにより、都市と山村との交流を促進し、地域の活性化を図る | J-1 | 03 | 2013/4/1 | 2018/3/31 | 269 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1065 | 金谷宿お休み処 石畳茶屋 | 01 | 島田市東海道金谷宿お休み処条例 | 地域文化の振興、伝承など市民の教育、文化活動の振興と観光客誘致を図る | J-1 | 03 | 2012/4/1 | 2017/3/31 | 134 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 130 | 千葉山展望台 | 01 | J-1 | 01 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 263 | 島田宿川越茶屋 | 01 | J-1 | 02 | 69 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2055 | 道の駅 | 01 | J-1 | 02 | 154 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2049 | 家山の足湯 | 01 | J-1 | 01 | 144 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2157 | ミニ鉄道 | 01 | 島田市都市公園条例 | J-1 | 02 | 64 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2052 | 朝日段公園 | 01 | J-1 | 01 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2013 | 野守の池公園広場 | 01 | 島田市普通公園条例 | J-1 | 01 | 142 | 09 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2109 | 笹間農村公園 | 01 | J-1 | 01 | 267 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2107 | 田代の郷温泉 伊太和里の湯 | 01 | 島田市田代の郷温泉条例 | 伊太田代地区周辺の恵まれた自然環境を活用して、市民の健康を増進し、ふれあいと交流を通じた地域振興を図る | J-1 | 03 | 2016/4/1 | 2021/3/31 | 165 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2035 | 川根温泉 ふれあいの泉・コテージ | 01 | 島田市川根温泉条例 | 市民の健康を増進し、ふれあいと交流を通じた地域振興を図る | J-1 | 03 | 2014/4/1 | 2019/3/31 | 155 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2292 | 川根温泉ホテル | 01 | 島田市川根温泉ホテル条例 | 市民の保養及び休養並びにふれあい、交流及び研修の場を提供することにより、地域の振興を図り、もって過疎地域の自立促進に資する | J-1 | 03 | 2014/7/1 | 2019/6/30 | 154 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 41 | 伊久身農産物加工体験施設やまゆり | 01 | L-1 | 02 | 170 | 04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2005 | さくら茶屋 | 01 | L-1 | 02 | 143 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 2060 | ふるさと茶屋 | 01 | L-1 | 02 | 158 | 09 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 267 | 島田第一小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 69 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 280 | 島田第二小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 60 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 273 | 島田第三小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 55 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 276 | 島田第四小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 56 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 270 | 島田第五小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 46 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 337 | 六合小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 42 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 347 | 六合東小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 37 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 152 | 大津小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 59 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 51 | 伊太小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 71 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 135 | 相賀小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 96 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 119 | 神座小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 97 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 45 | 伊久美小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 194 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 94 | 初倉小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 30 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 101 | 初倉南小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 27 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 291 | 湯日小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 64 | 04 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島田市 | 1037 | 金谷小学校 | 03 | 島田市立学校設置条例 | D-4 | 01 | 72 | 06 |